【解説】
『HOUSE』は1977年に公開されたホラー映画(劇場予告篇では「怪奇ファンタジー」と表現されている)で、テレビCMディレクターとして成功していた大林宣彦の劇場用映画デビュー作品です。 続きを読む HOUSE ハウスの解説1(1977年 大林宣彦)
『HOUSE』は1977年に公開されたホラー映画(劇場予告篇では「怪奇ファンタジー」と表現されている)で、テレビCMディレクターとして成功していた大林宣彦の劇場用映画デビュー作品です。 続きを読む HOUSE ハウスの解説1(1977年 大林宣彦)
▲ネタバレを含みます
『CURE』は、1997年に黒沢清が監督・脚本を務めたサイコ・スリラー映画です。役所広司、萩原聖人、うじきつよし、中川安奈が出演しました。連続殺人事件を捜査する刑事(役所広司)と、催眠術を使う謎の男(萩原聖人)の対決が描かれています。事件には、被害者の首にXが刻まれ、犯人が犯行動機を憶えていないという共通点がありました。 続きを読む CURE キュアの解説(1997年 黒沢清)
▲一部ネタバレを含みます
『エイリアン』は1979年公開の作品だが、その2年前にはSF映画というジャンルを一気にスターダムに押し上げたジョージ・ルーカスの『スター・ウォーズ』の第1作目と、スティーヴン・スピルバーグの『未知との遭遇』が公開され、当時は世界的なSF映画ブームの真っ只中であった。 続きを読む エイリアンの解説(1979年 リドリー・スコット)