核戦争の不条理を描いた『博士の異常な愛情』のあらすじ・解説

▲ネタバレを含みます

 この作品は、核戦争の危機を描いた1964年公開のSFコメディ映画で、スタンリー・キューブリック監督の10作目にあたる。主演のピーター・セラーズが3役をこなし話題になった。この映画には長い副題がついており、タイトルを全て表記すると『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』である。 続きを読む 核戦争の不条理を描いた『博士の異常な愛情』のあらすじ・解説

ダイ・ハードのあらすじ・解説(1988年 ジョン・マクティアナン)

▲ネタバレを含みます

 『ダイ・ハード』は、1988年公開のハリウッドのアクション映画。世界中で大ヒットし、主人公の刑事を演じたブルース・ウィリスがスターになった。監督は『プレデター』(’87)のジョン・マクティアナン。作品はシリーズ化された。 続きを読む ダイ・ハードのあらすじ・解説(1988年 ジョン・マクティアナン)

遊星からの物体Xのあらすじ・解説(1982年 ジョン・カーペンター)

 『遊星からの物体X』は、ジョン・カーペンター監督による1982年公開のSF映画で、ハワード・ホークス製作の1951年公開『遊星よりの物体X』のリメイク作品。2011年にはこの作品の前日譚にあたる『遊星からの物体X ファーストコンタクト』が公開された。 続きを読む 遊星からの物体Xのあらすじ・解説(1982年 ジョン・カーペンター)

マッドマックスのあらすじ・解説(1979年 ジョージ・ミラー)

 『マッドマックス』は、1979年に公開されたオーストラリアのバイオレンス・カーアクション映画の傑作。監督はジョージ・ミラー、この作品が彼の長編映画デビュー作であった。この作品はメル・ギブソンというスターを生み出し、その後シリーズ化された。 続きを読む マッドマックスのあらすじ・解説(1979年 ジョージ・ミラー)

ターミネーターのあらすじ2(1984年 ジェームズ・キャメロン)

ターミネーターのあらすじからの続きです

▲ネタバレを含みます

その後、追ってきた警官たちに囲まれた二人は警察署に連行された。サラは保護されたがカイルは取調べを受けることになった。

カイルが警察署で話した内容はこうだ。

自分は2021年から兵士として働いていた。2027年以降は指揮官ジョン・コナーの下で、 続きを読む ターミネーターのあらすじ2(1984年 ジェームズ・キャメロン)